レシピ
		
			
				
						食品ロス削減レシピ
						
				塩を上手に使って、ご家庭でできる食品ロス削減レシピをご紹介します。
捨てるの待った! 外葉キャベツと一緒に食べる塩シュウマイ
- 調理時間
 - 約30分
 
- カロリー
 - 約248kcal(1人分)
 
- 食塩相当量
 - 2.4g(1人分)
 
					
				
			外葉キャベツを蒸し器の底に敷くことで、キャベツが滴り落ちる肉汁を吸っておいしく食べられるだけでなく、蒸し器に付く脂が減り、洗い物が楽になるので2度おいしい!
材料 4人分(30個)
豚ひき肉…300g
食塩…小さじ1と1/2
A
たまねぎ…1/2個(みじん切り)
こしょう…少々
酒…小さじ1
片栗粉…小さじ1
シュウマイの皮…30枚
グリンピース、コーン(どちらも水漬けのもの)…各15粒(あれば)
キャベツの外葉…5枚くらい
 
【食品ロス削減ポイント】
 子どもが喜ぶ,ふだん捨てる部分を活用(皮・芯など)
 
【塩づかいのポイント】
 ひき肉に塩を入れて混ぜることで、たんぱく質がしっかりつながります。
 
動画でよりわかりやすく!
作り方の動画をYoutubeで公開中!
 
作り方
- キャベツをざく切りにする。
 - ボウルに豚ひき肉と食塩を入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。
 - 2にAを加えてさらに混ぜ、シュウマイの皮でくるむように包んでシュウマイの形に整えて、グリンピース、コーンを埋め込む。
 - 蒸し器にお湯を沸かし、沸騰したら1をまんべんなく敷き詰める。
 - 4に3をのせ、蓋をして約15分蒸して出来上がり。キャベツと一緒にいただきましょう!
 





