レシピ
		
			
				
						食品ロス削減レシピ
						
				塩を上手に使って、ご家庭でできる食品ロス削減レシピをご紹介します。
残ったバターでチャレンジ! おうちで塩バターキャラメル
- 調理時間
 - 約40分 ※冷蔵時間を除く。煮つめる時間は、お使いのコンロによります
 
- カロリー
 - 約300kcal(1人分)
 
- 食塩相当量
 - 0.6g(1人分)
 
					
				
			バターや牛乳が余ったら、こんなアレンジはいかが。キャラメルを家で手作りできて、食品ロス削減もできちゃいます。
材料 4人分(24個)
バター(有塩)…70g
牛乳…200ml
砂糖…150g
食塩…小さじ1/8
 
【食品ロス削減ポイント】
 子どもが喜ぶ
 
【塩づかいのポイント】
 塩が甘味を引き立てて、より味わい深いキャラメルになります。
 
動画でよりわかりやすく!
作り方の動画をYoutubeで公開中!
 
作り方
- 鍋でバターを火にかける。火加減は弱火にし、調理中ずっと変更しない。
 - バターが溶けたら、牛乳を流し入れて加熱する。	
 - 牛乳とバターが混ざったら、砂糖を入れて、混ぜる。	
 - とろみのない状態から少しとろみがついてきたら、食塩を加える。
 - 黄金色~きつね色になって、ヘラで鍋の底をなぞったとき、底が再び隠れるまで2-3秒かかるくらい
とろみがしっかり付いたら火からおろし、クッキングシートをしいた容器に流し入れる。
冷蔵庫で2時間ほど冷やして、固まったら、食べやすい大きさに切り分けて出来上がり。
 
ワンポイント
キャラメルを切り分けた際、切り口が均一にならなかった場合は、クッキングシートで包んで形を整えるときれいです。





