
イベント情報
SALT & SEAWATER SCIENCE SEMINAR
2021年12月8日(水)、『製塩工程における海水資源回収の現状と展望』をテーマに5講演をライブ配信し、多くの方に視聴いただきました。
当日の資料は、下記よりダウンロードできます。
- 令和3年度公開講演会「製塩工程における海水資源回収の現状と展望」 開催案内 スライド資料
-
令和2年度公開講演会「Salt & Seawater Science Seminar アーカイブ」 開催案内
・塩の品質(平成25年度開催) スライド資料
・世界の塩、日本の塩(平成27年度開催)スライド資料
・家庭で役立つ「塩」学入門~漬物と塩の美味しい関係~(平成21年度開催)講演要旨
- 令和元年度公開講演会「塩づくりの未来を支える次世代イオン交換膜」 開催案内 スライド資料
- 平成30年度公開講演会「塩づくりと錆び」 開催案内 スライド資料
- 平成29年度公開講演会「塩づくりにおける工程管理と品質管理」 開催案内 スライド資料
- 平成28年度公開講演会「塩の働き」 パンフレット スライド資料
- 平成27年度公開講演会「世界の塩、日本の塩」 パンフレット スライド資料
- 平成26年度公開講演会「やさしく学ぼう、塩の品質に貢献する分析化学」 パンフレット スライド資料
- 平成25年度公開講演会「塩の品質」 パンフレット スライド資料
- 平成24年度公開講演会「元素の世界から眺める海水の科学」 パンフレット スライド資料
- 平成23年度公開講演会「様々な資源回収技術開発に挑戦するわが国固有の製塩技術」 パンフレット 講演要旨
- 平成22年度公開講演会「似て非なるもの 塩と砂糖の不思議Q&A」 パンフレット 講演要旨
- 平成21年度公開講演会「家庭で役立つ「塩」学入門~漬物と塩の美味しい関係~」 パンフレット 講演要旨
- 平成20年度公開講演会「大切で身近なものだからこそ、もう一度見直そう。「塩」のこと。」 パンフレット 講演要旨
- 平成19年度公開講演会「日本の塩づくりを支え、未来を築く海水総合研究所」 パンフレット(1) パンフレット(2) 講演要旨
- 平成18年度公開講演会「塩と海水を科学する/食品の加工・調理を活かす塩の科学」 パンフレット 講演要旨
- 平成17年度公開講演会「塩と海水を科学する/求められる塩の品質を目指して」 パンフレット 講演要旨
- 平成16年度公開講演会「塩と海水を科学する/製塩および海水利用技術の現状と将来」 講演要旨